お客様の声
話を聞いてくれた会社だから、
今もこれからも、信頼して話し続けたい
営業じゃなく“対話”から始まった家づくり
家族構成 | 3人家族 |
---|---|
竣工 | 2024年8月 |
建築面積 | 敷地面積:170.09㎡(51.45坪) 延床面積:108.47㎡(32.81坪) 1階面積:85.29㎡(25.80坪) 2階面積:23.18㎡(7.01坪) |

ナチュラルハウスの事務所に来られた時に感じた印象を教えてください
展示場とか他の住宅会社にも行ってたんですけど、その中でナチュラルハウスは事務所感がなかったですね。
スタッフさんが働いている空間が見えない空間になっていて、「お客様への配慮がしてある」って思いました。
事務所に来るお客様が感じる雰囲気みたいなのを大切にしている会社なんだと感じました。

ナチュラルハウスで家を建てることを決めてくださったのは何故ですか?
知り合いを通じての紹介だったということもあるんですけど、打合せの時のナチュラルハウスのスタンスが良かったですね。
「うちの売りは〇〇でして」という営業ではなく、「どんな家を建てられたいですか?」「どういうお家に興味がありますか?」で始まったんですよ。
まずはこちら側の要望をしっかりと聞いてくれて、それに対して提案をしてくれるスタイルで、それがすごく良かったですね。

断熱にこだわられた家づくりでしたが、それは何故ですか?
地元の兄が実家を二世帯にリフォームしたんですけど、完成した家が寒くて…。
兄からも「断熱にはこだわったほうがいいよ」と助言もらってたんです。
あと、断熱に強い会社で建てた友人の家に遊びに行ったことがあるんですけど、床暖があって1月なのに窓を開けても温かくて、いいなーって思ってました。
ナチュラルハウスのお家の断熱は実際に住んでみてどうでしたか?
夏でも冬でもエアコンがすぐ効きますね。
床暖はないけど、子供が冬でもソファの下で転がっているのを見ると、「床暖なくても温かいんだなー」って感じてます。
さすがに帰ってきた時は冷たいですけどね。
エアコンが効くスピードとか、空気が逃げない感じという点で、満足してますね。

今後のナチュラルハウスに期待することを教えてください。
会社を大きくしようとするのではなく、今のままでいてほしいですね。
大手ハウスメーカーとかとも違うし、小さい地元の工務店とも違うけど、その間のいいところをとったようなイメージで、お客様を大切にする会社であってほしいですね。
担当スタッフの皆さんの対応がとても良くて、本当に信頼できるなと感じていたんです。
ただ、入居してから建付けや床のきしみで気になるところがあって……正直、ちょっと残念に感じた部分もありました。
でも、それまですごくお世話になってきた担当の方に、なかなか言い出せずにいたんです。
今日こうしてインタビューの場で本音をお話しできて、ちょっとホッとしています。
今後のアフターフォローでは、こちらからも言いづらいことが出てくるかもしれませんが、そういったことも気兼ねなく相談できるような体制を整えてもらえると、すごく安心ですし、ありがたいですね。