ナチュラルハウスの性能基準

性能

Performance
01 UA値 0.46 冬は暖かく夏は涼しい。02 C値 0.50 高い冷暖房効率。03 耐震等級 警察署や消防署と同等レベル。

ナチュラルハウスの性能基準

断熱等級6、C値0.5以下、耐震等級3といった高い性能に加え、塗壁などのデザインにもこだわった、快適で安心が続く住まいです。

※プランや地域条件によっては、値が下回る場合があります。

※UA値(外皮平均熱貫流率)は住宅の断熱性能を示す数値で、小さいほど断熱性が高く、省エネで快適な家を意味します。

※C値(相当隙間面積)は住宅の気密性能を示し、数値が小さいほど隙間が少なく、断熱効果を高め、省エネルギーで快適な室内環境を保てます。

UA値 0.46の秘密

DCP WALLの標準採用

内側と外側を二重に包むW断熱の塗り壁工法
「DCP WALL」が、家全体の熱損失を徹底的にシャットアウトするからこそ、断熱等級6以上(UA値0.46水準)という高い断熱性能を実現しています。

断熱性能 0.46

室内の温度を守るW断熱構造です。

C値 0.5の秘密

全棟で気密測定を徹底

全棟で気密測定を行い漏気箇所を特定&修繕。熱損失を抑えつつ、計画換気で花粉や湿気を排出し新鮮な空気を取り込むことで、快適で健康的な住環境も実現します。

気密性能 0.50

すべての家で気密測定を行い、報告書をお渡ししています。

耐震等級3の秘密

厳密な構造計算と自社検証&改善

国の基準より厳しい構造計算を標準採用し、自社検証&継続的に改善を行うことで、等級1の1.5倍の強度を誇る警察署・消防署レベルの耐震性能3を実現しています。

耐震等級 3 倒壊確率3.50% 等級1の1.5倍

コストとバランスを見ながら、性能の検証を重ねています。

ナチュラルハウスの住宅性能は、
住む人を考えた

快適で安心が続く住宅

イメージ

※ZEH普及実績は、2020年度19%、2021年度20%、2022年度35%、2023年度25%、2024年度24%。2025年度には50%達成を目標としています。

安心の
初期20保証

ナチュラルハウスは条件なしの「初期20年保証」を標準化。さらに、最長60年対応の独自のメンテナンスプログラムで、安心の暮らしをサポートします。