設計士
名越 吉彦
NAGOSHI YOSHIHIKO
建築士である母親の影響を受け、福山大学にて建築を学ぶ。 建築の見識を深めるため、同大学大学院へと進学。 卒業後、建築設計デザイン事務所に所属。 2014年、ナチュラルハウスに入社。
全ての芸術の始まりは空間である。
空間を造る事は文化を創る事である。
周りの環境・場所性・コスト・趣味趣向・時間・光・風...と、様々な要素のバランスを取りながら創造する建築において、クライアントに満足していただくだけではなく、感動を与える建築を造りたい。
建築は人生をかえる。
そんな建築の力を信じている。
乘松さんから見た
名越さん
-
- クリエイティブ
-
- バランス力
-
- 傾聴力
-
- 筋肉
-
- 趣味の幅
我が家のこだわり
子育て
「朝食は私が作る!」と宣言してから約3年、毎朝のルーティーンに定着しました。家事もチームワークで楽しくやっています。我が家のコンセプトは「子育ての為の家」でした。土地も尾道で妻の実家の近く、中古住宅をリノベしてコストを抑え、内装は針葉樹合板で息子2人が暴れても大丈夫です。何のために家をつくるのかコンセプトが大事だと思っています。
私の好きなもの
多趣味
サッカー、フットサル、ゴルフ、スノーボード、ダーツ、トレラン、サーフィン、パラグライダー、弓道…何でもやってみる性格です。形から入るので道具がいっぱいあります。
読書
勧められた本はAmazonで直ぐに買う事を自分の中で決めています。これもどんどん増えていくので本棚を増設予定です。