グリーン住宅ポイント
家づくりのこと

こんにちは
いつもナチュラルハウスのブログを御覧頂き誠にありがとうございます。
家づくりアドバイザーの原田健太郎です。
最近はお昼も暖かくなってきており、ようやく冬も終盤に向かってきてますね。
気温の変化が多い季節になりますので、体調管理に気をつけてお過ごしください。
早速ですが、今回は最近話題の「グリーン住宅ポイント制度」についてお話できればと思います。
お家づくりを考えられている方は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
今回のブログでは、要点を押さえて簡潔にご説明させて頂きます。
★まずはじめに「グリーン住宅ポイント制度」とは
ひとことでいうと「住宅を購入された方に商品と交換できるポイントをあげますよー」といった制度です。
2020年12月15日に国土交通省より、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、
一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、商品や特定の追加工事と交換できるポイントを付与する
「グリーン住宅ポイント制度」が創設されました。
過去にも消費増税への対応として設けられた「省エネ住宅ポイント制度」や「次世代住宅ポイント制度」がありましたが、
「グリーン住宅ポイント制度」はこれらに似た制度です。
一定の要件を満たす注文住宅や分譲住宅の新築・リフォーム・既存住宅の購入等で、対象に応じたポイントを発行します。
特例に当てはまる場合、さらに付与ポイントが引上げられ、新築だと最大100万ポイントが発行されます!
新築購入の場合だと、最低でも30万ポイントはもらえます。
★ただ適用期間がありますのでご注意ください Σ(゚Д゚)
グリーン住宅ポイントの対象になる期間は
2020年12月15日から2021年10月31日までに契約を締結した、
一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、一定のリフォームや既存住宅を購入
した人が対象となります。
時間があるようでないのでお気を付けください。
注文住宅における「契約」はモデルハウスの見学から考えると、ざっと「3.4か月」はかかってきます。
その間に「住宅会社」や「土地」、「プラン」を決めないといけないので、早いうちに動かれるこ
とをオススメ致します。
そして気になる交換できる商品は
「家電」や「家具」、「子育てグッズ」、「地域特産品」など種類は様々です。
インターネットで調べると商品一覧もでてくるのでお時間ある際に目を通してみてください。
グリーン化住宅ポイント以外にも住宅購入おける優遇措置がいくつかございます。
このブログを機に調べてみてはいかがでしょうか。
また、見てもよく分からないという方は弊社スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので
お気軽にご相談下さい。
御覧いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
家づくりアドバイザー
原田 健太郎